top of page
検索


5月度例会を開催致しました
5月22日(日)に5月度例会「Let’sサイクル」を開催致しました。 今回は移動例会となり移動中の車内でセレモニーを行った後、しまなみ海道のサイクリングロードを回るものとなります。 向島→因島→生口島の順番で各島を回り、往復70kmの道のりを誰一人欠けることなく走破すること...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


岡山ブロック会員懇親野球大会が開催されました
新型コロナウイルスの影響により2年間全LOMが集合しての大会を開催することが出来ませんでしたが、本年は無事全LOM集合しての大会を開催することが出来ました。 井原青年会議所は一回戦は不戦勝で勝ち上がり、二回戦で倉敷青年会議所様に敗れてしまいました。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


3月合同例会を開催致しました
3月16日(水)に井原青年会議所が主管となり普段の地場産業振興センターとは違いアクティブライフ井原にて笠岡青年会議所様との合同例会を開催致しました。 昨年の3月合同例会では残念ながらZOOMでの開催となり叶いませんでしたが、本年は山本竜義会長をはじめとされます岡山ブロック協...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


1月例会を開催致しました。
1月14日金曜日に1月度例会(通常総会)開催致しました。 今年度最初の例会ということでとても締まった空気感で例会を行うことが出来ました。 通常総会においては昨年度の決算に関しての議案が無事に審議を通過し、これにより2021年度が締めくくられました。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


11月合同例会を開催致しました。
11月15日(月)に奥野理事長をはじめとされます一般社団法人笠岡青年会議所の皆様と合同例会を開催致しました。 両LOMの次年度理事長予定者の挨拶と役員の紹介を行い、次年度に向けての意識の向上に繋がりました。 また、今年度の11月合同例会の例会事業といたしまして、両LOMで実...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


10月度例会を開催致しました
10月17日に10月度例会を開催致しました。 例会事業では小山 津希枝先生を講師に招き、「おいしい健康」について講演を行いました。 講演会では素材が持つ陰性と陽性を組み合わせることで、健康と食の考え方を教示して頂き、本来、野菜が持っている自然の「うまみ」を最大限に引き出して...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ジュニアチャレンジ親子料理ウェビナー教室を開催致しました。
9月26日に2度目のジュニアチャレンジを開催致しました。 各家庭で調理法を学びながら実践するウェビナー形式にて行いました。 多くのご家庭に参加していただき調理法や実際の食材の採取方法を学ぶ会となり、参加してくれた子供たちの学びとなったと感じました。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

9月度例会を開催しました
9月14日に9月度例会「意識革命で防災に備えよう」を 開催しました。 井原消防署より三宅様、市川様に講師の先生としてお越しいただきました。 井原、矢掛地区で起こった実際の災害を例に災害の恐ろしさと 災害に備えての準備や災害後の動き方といったご講演をしていただきました。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第7回ジュニアチャレンジメニュー決定会議を開催致しました
8月22日日曜日に井原市出部公民館にて第7回ジュニアチャレンジメニュー決定会議を開催致しました。 今年度ジュニアチャレンジでは8月9月と2回に分けて行われる事業となります。 新型コロナウイルス感染拡大によって中々外に出て刺激を得ることが少なかった子どもたちの為を思い、千々木...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


8月度例会(臨時総会)を開催致しました。
8月2日月曜日に8月度例会(臨時総会)が開催されました。 今回の臨時総会によって次年度理事長が決定致しました。 理事長予定者井上浩伸君。(画像左から2番目) 直前理事長予定者遠藤晶大君。(画像左から3番目) 副理事長予定者坪井健太郎君。(画像左から4番目)...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


中国地区球技大会が開催されました。
8月1日日曜日に中国地区球技大会が(一社)井原青年会議所主管の元、開催致しました。 コロナ禍の影響もありいくつかのチームは出場を欠場となってしまいましたが、10チームの青年会議所が井原の地へと赴いてくださいました。 宣誓を当青年会議所の竹本副理事長が務めトーナメントが開催さ...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


岡山ブロック会員懇親野球大会の決勝トーナメントを開催致しました
7月23日金曜日に岡山ブロック会員懇親野球大会の決勝トーナメントが井原の地で(一社)井原青年会議所主管の元、開催致しました。 別日にて各地で開催された予選を勝ち抜き決勝トーナメントに進出したチームは岡山・倉敷・総社・津山の4LOMとなりました。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


7月度例会を開催致しました。
7月14日(月)に井原保健センターにて7月度例会を開催致しました。 7月度例会ではいつもの地場産業振興センターではなく運動のしやすい恰好で体育館での例会となりました。 例会事業では、外部参加者の方を招いて最近密かにブームになっているフィンランドの競技であるモルックを体験いた...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


400ml献血!!
献血にご協力お願い致します!!
日時:7月10日(土)
9時30分〜12時15分
13時30分〜15時30分
場所:ハローズ井原店駐車場
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


6月度例会を開催致しました。
6月14日に6月度例会を開催致しました。 今月の例会では新型コロナウイルス感染拡大防止の為ハイブリッドでの開催となりました。 6月度例会では一般財団法人矢掛町観光交流推進機構(やかげDMO)事務局長である佐藤武宏様を講師としてお招きし、矢掛町の観光事業についての講演をしてい...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


5月度例会を開催致しました。
5月14日に5月度例会を開催致しました。 5月度例会では地方創生を学ぶため、 ファシリエーターの稲田先生を迎え「SDGsd℮地方創生カードゲーム」を 開催致しました。 SDGsカードゲームは実際に様々な地域で行われた事業が基になっており...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


4月度例会を開催致しました。
4月14日に4月度例会を開催致しました。 4月度例会では3名の講師の方にご講演を賜りました。 杉本様には井原市に移住してから感じた自然の恵みについてご講演をしていただきました。 滝沢様には井原に移住してきて放課後デイサービスでの体験を動画を用いて講演していただきました。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


SDGs de 地方創生カードゲーム体験会のご案内
5月14日(金)19:00より井原市地場産業振興センター5階大会議室にて、SDGs de 地方創生公認ファシリテーター稲田晴江氏をお招きして、 5月度例会事業 SDGs de 地方創生公認カードゲーム体験会を開催致します。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

JCニュースVol.1を公開致しました。
2021年度のJCニュースは動画版、文章版の二部構成とさせていただきました。 動画版はこちらになります。 理事長 遠藤 晶大君挨拶動画 新入会員挨拶 1月度入会 東森詳明君 同じく1月度入会 猪原稔己君 JCニュースの文章版はこちらになります。...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


3月合同例会を開催致しました。
3月16日に一般社団法人笠岡青年会議所様との3月合同例会を開催致しました。 本合同例会では、マスク着用、アルコールの消毒は当然のこと、壇上にアクリル板の設置、 マスクの着用、消毒、換気を充分にして行いました。 また、ブロックアワーでは、公益社団法人 中国地区 岡山ブロック協...
健太郎 坪井
2022年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
活動報告
bottom of page